戻る
ひとりごと

(2001年07月)

暑いよね
 7月1日(日) 気分: 天候:
あついっす・・・・
風通しがいい我が家も今日は
何でか風がなく・・・・

夕方あきらめてクーラー全力で使っちゃいました
ありがたい・・・・
文明の利器

働けるの?
 7月2日(月) 気分: 天候:
昨日の日曜に求人広告を見てました
すぐに働きにいけるわけないねぎですが
『ほ〜こんな仕事もあるのか。この仕事は金がいいのね』
なんて思いながら眺めたり
「あ〜この仕事いいなー子供預けていこうかしら?』
なんて無謀な夢を描いてるんだけど・・・

今回は違うのさ!!
家から5分ぐらいのとこで内職!!
内容はビニール袋を分ける
っていう簡単そうなもの。
朝から気合を入れて電話したら
『歩きでも平気ですよ』とのこと・・・
やった!!

明日夕方面接のようなものに行ってまいります
もちろん子供連れでOKだってさ

うれしいけど・・・
給料入らないで消えられちゃったら嫌だな・・・
って心配なねぎでした

行けなかったよ
 7月3日(火) 気分: 天候:
内職のおはなし・・・・
行ってこれなかったよ

朋さん朝から頭熱いのなんのって!!
ほいで午前中くーすか寝ちゃうし
午後もお昼食べたら
また寝てるし・・・・

で、3時ごろ熱さがってんの!!

ママが内職すんの嫌なのか?

木曜日に来てくれてもいいです
って言われたから
再度チャレンジよ!!

毎日暑いけど・・・
 7月11日(水) 気分: 天候:
毎日暑いけど眠いのよ
更新もしてなくてごめんちょ

とりあえず内職のほうは断られました
不採用だったわけなのさ
次のチャンスを狙うわ!!
って言うか気長に待つしかないわよね

働きたいけど子供預けるのは抵抗があるのよ
今だけじゃん
一緒にいちゃこらできる時期ってさ

幼稚園、小学校ってどんどん自分で行っちゃうんだし
(まだけっこうあるな・・・)

とりあえず老け込まないようにして
毎日を送っていくわ!!
むふ♪

抵抗がある話・・・・
 7月13日(金) 気分: 天候:
さて久しぶりに思ってること・・・・

働くってこと

預けて働くのは抵抗がある
ねぎはね
お友達がそうしてても『えらいな〜』って思っちゃう

何がえらいって?
働きながら家事してさ
子供が夜寝るまでの世話するなんて
さぼりんなねぎは無理
おうちが今以上に荒れてしまうのは
間違いないでしょう

欲しいものはたくさんあるし
こんな時期だからボーナスもいつもより少なかったりすると
悩んじゃう

働きたいけど保育園とかに行かせるなら
毎日フルタイムで働かないと無理
働いた分から保育料を出すとなると
1日おきとかってダメでしょ?

だから今は我慢なのかも

近くの保育園の横とおったら
すごい楽しそうだったから
いいかもとかっても思うけど・・・・

朋が幼稚園に行くまでは働かないかな?

あっ\(◎o◎)/!
だんながどうかしちゃったら働くわよ
それは当たり前でしょヽ(´▽`)/へへっ

おたふく?
 7月14日(土) 気分: 天候:
明け方から朋さん泣きまくり
おねつなご様子

やっとおたふくを発症したか?

しかし病院に行っても
『まだ腫れてないからいいきれないね〜』
とのことでした

夕方からさらに高熱
ご飯食べないのよ!!初めてだわ!!
さらに大好きなあま〜い薬も飲まない!!

どうなる朋さん?
ママはお付き合いでチョコチョコしか寝てないから眠いよ

ほいじゃねます・・・・

原因わからず・・・
 7月17日(火) 気分: 天候:
お熱だった朋さん

日曜の夜から湿疹が・・・(発疹とも言うか?)
これはおたふくじゃなくて突発じゃん!!

月曜に言い切られるのを期待して病院に行ったが
『発疹が弱いし、熱があるのにでてるから言い切れないよ。喉も腫れてるしね』

と言うことで原因不明のまま今日に至ってしまった

なんだろうね?

とりあえず、土曜に貰った風邪薬がなくなっても
熱か発疹が消えてなかったらまた来てって事なんだけど・・・

今年は流行り病の当たり年か?

どこもいけなくてつまらない珠さんのために
ばあばに電話して元気なら珠さんだけ
お泊りさせてもらうように頼んでみました

だって、夕方機嫌悪いし
お昼寝もちゃんとしてるのに7時には寝ちゃうんだもの
治りが遅いと思ってさ

明日には治るのか?
ともさん?

静かな夜・・・
 7月18日(水) 気分: 天候:
しばらく外にまともに出ていなかった珠さん
昨日あたりから珍しく
『お外行こうよ』だの『買い物行くよ!!』だの
連発しだしたのでばあばに電話しておいたら
早々に連れ出しに来てくれました

だってさ、朋さんの謎の発疹
まだ2,3日消えそうにないんだもの

つまんないだろうってことで
お泊りに行かせちゃったのさ

予定は土曜日まで・・・
いい子で泊まってこれるかしら?

朋さん7時に寝てしまいとっても静か過ぎる
今夜のねぎんちでした

たくさん歩いた
 7月21日(土) 気分: 天候:
来週の土曜日
お友達とバーベキュー
大人12人子供6人の大所帯のため
今日買って置けるものを買いに行きました

で、大きめのスーパーに行ったんだけど・・・
疲れたさ
普段歩かないから
珠さん3回もトイレ行くしさ
まあ、言ってくれるのは良いけどさ
そのたびにトイレに戻るのは
運動不足のねぎには少々辛かったらしい
足が痛いよお〜(ノヘ;)シクシク..

早く基礎体力戻さないといけないね
は〜

またやっちまった・・・
 7月23日(月) 気分: 天候:
またまた・・・・
洗ってしまいました
紙おむつ・・・・

何で紛れ込んでるんだ!!
(使ってその辺に転がしとくから)
何で入れるときに気づかないの?
(寝ぼけ眼でガンガンぶち込むから)

理由がわかってるだけに怒りの行き場がないぞう!!
(ノヘ;)シクシク..
泣きながらお風呂場でみーんな流しました
疲れたよう
(ToT)

今週末は・・・
 7月25日(水) 気分: 天候:
土曜日にバーベキューをしようとしてるんだけど
台風くるのか?
朋さん鼻水治るのか?

台風も困ったもんで
急に向き変えたりするじゃない?
前日中止にして当日晴れてたらむかつくしね

まあ、もうしばらく様子を見るさ

朋さんのほうは・・・
熱が下がってるから何とか治るでしょう
(っていうか、治ってもらいたいな・・・)

だって!!バーベキューの言い出しっぺ
あたしなんだもの!!
ヽ(。_゜)ノ んばば んばんば (爆)

楽しかったよ
 7月30日(月) 気分: 天候:
土曜日、無事にバーベキューしましたよ

心配していた天気も暑くもなく、寒くもなくで良かったさ♪

人数多いからお肉が足りなかったら・・・なんて思ってたけど
あまったさ
ビールもあまったさ

うちにあるからのみ足りない人は
早めに遊びにくるが良いよ

毎日1本ずつ減っていくからさ
むふ!(V)o¥o(V)ふぉふぉふぉ

珠さんのおたんじょうび
 7月31日(火) 気分: 天候:
今日で珠さん3歳です
ママも3歳
(珠が生まれてママになったからね)

早かったな。特にこの1年は
下に朋が生まれてしっちゃかめっちゃか

ほいでも毎日すぎていっちゃうのはちょっと怖いかな?
昨日言ってた事と今日言ってた事が矛盾しないように
いつでも毅然とした態度で(ぶちきれて怒ってるともいう)
子供に接していきたいな

甘やかすのはママじゃなくてもできるけど
その子にあったしかり方や言い聞かせができるのは
一緒にいる時間が長いママだと思うしね

いい子に育って欲しいとは思わない
面倒でもどうしてそうなるのかを納得して
身につけていく子になって欲しい

そんな感じの今日この頃です
お誕生日おめでとう♪珠さん